不用品回収の対応エリア確認方法。近くの回収業者に依頼するメリット
- 2019.08.16
- 不用品回収

不用品回収の対応エリアは、基本的に住んでいる市町村ホームページに記載されています。
しかし、
- 市町村に不用品回収を依頼する
- 不用品回収業者に回収を依頼する
どちらの方が良いのか、依頼したことがなければわかりませんよね。
そこでこの記事では、不用品回収の対応エリアの確認方法や、近くの不用品回収業者に回収依頼するメリット・デメリットについて詳しく解説していきます。
不用品回収を近くの業者に依頼した方が良い3つの理由
近くの不用品回収業者に回収を依頼するメリットについて紹介します。
情報漏えいなど気にされている方は、かなりメリットがあるでしょう。
1. 地域の不要品回収ルールを守ってくれる
なぜ地域密着して回収を行う業者を選ぶことをオススメするのでしょうか。
その理由は不用品の廃棄にはその地域ごとの細かいルールを守らなければならないからです。
そして他県で収集運搬を行う場合は、その収集運搬を行う場所を管轄する都道府県知事の許可が必要になります。
地域に密着している業者の方がそういったルールを熟知しているので、素早い対応をしてくれることが多いです。
地域密着型の業者も、遠距離・県外への対応も可能な場合もありますが、回収までの交通費といった手数料もかかってきますので、追加の料金が発生してしまうこともあります。
2. 近距離なので回収コストを抑えられる
どの地域の業者に依頼するのか、どんな業者を利用するのかということも大切です。
しかし、どこよりも安いからと言って遠方の業者に依頼してしまうと、出張費用や運搬費用が多く発生することに。
手数料が通常よりも高くなってしまうんですよね。
住んでいる地域から距離が近い業者であれば、運搬費用を安く済ませることや、浮いた費用を他に充てることも可能です。
不用品業者を選ぶ際は、どこを営業拠点としているかにあらかじめ確認してから依頼すると良いでしょう。
3. プライベートなどの情報漏えいを防げる
近年では大手企業による個人情報の漏えいが、よく報道されています。
特に不用品回収の場合、依頼者個人のプライベートな情報が露出してしまうことも。
回収してもらう不用品から個人情報が漏れてしまうのは、絶対に避けたいですよね。
回収業者なら国で定めた認可を持っているので安心
不用品回収業者であれば、以上のような情報漏えいについて安心して任せることができます。
というのも、不用品や廃品回収業を始めるには、以下3つの許可を得なければならないから。
- 一般廃棄物収集運搬業の許可
- 産業廃棄物収集運搬業の許可
- 古物商の許可
特に「一般廃棄物収集運搬業の許可」の申請者に至っては、
- 逮捕歴がない
- 破産者でない
- 生活環境保全を目的とする法令に違反したことがない
といった、国で定めている10の欠格要件をクリアしていることが必要です。
以上のような認可を得ている不用品回収業者であれば、情報漏えいについては心配しなくて良いでしょう。
きちんとした業者を探すためには「プライバシーマーク」を取得しているかどうかチェックしてみてください。

またきちんと住所や電話番号がわかる業者、ということも重要な観点です。
不用品回収業者に依頼すると他にもこんなメリットが
高品質な業者を選ぶことができる
地域密着型の不用品回収業者であれば、地域に根差した業者ほど、悪い評判が立つことを恐れます。
会社の評判や信用度は、お客様の口コミや紹介が一番信用できるとされています。
地域密着型で好評を得ている業者は、
- 応対の良さを評価されている
- 地元地域困った時に頼ることのできる
といった特徴を持っており、その地域での認知度が高い傾向にあります。
近くの不用品回収業者に依頼するメリット
自宅に近い不用品回収業者に不用品回収を依頼するメリット。
それは、
- 不用品を早く回収してもらえる
- 引取日の調整も柔軟に対応してもらえる
- 運搬費用が安く済む
といったことでしょう。
不用品を早く引き取ってもらえる
不用品の回収を近くの業者に依頼することで、
- 当日対応してもらる
- 最短30分で来てもらえることも
- 早朝や夜間でも対応してもらえる
といった、不用品を早く引き取ってもらえるメリットがあります。
やはり依頼したら、すぐに引き取ってもらえるのは近くの回収業者に依頼するメリットと言えるでしょう。
引取日の調整も柔軟に対応してもらえる
先に挙げましたが、近くの不用品回収業者に回収依頼することで、引取日の調整も柔軟に対応してもらえることもメリットです。
例えば、
- 今日に依頼したい
- ○曜日に引き取って欲しい
- ○時に引き取って欲しい
といった要望にも柔軟に対応してもらえるケースが多いです。
ただし、全ての回収業者が対応しているわけではないので、一度確認してみることをオススメします。
運搬費用が安く済む
不用品回収業者が自宅に近いほど、運搬費用がかさむことはありません。
不用品回収業者の一般的な相場は、3,000~5,000円ほどなっていますが、実は料金を明記していないことも多くあります。
そのため運搬料が気になる場合は、なるべく近くの不用品回収業者に回収を依頼したほうが安く済ませることができるでしょう。
高崎市の不用品回収の仕方
我々M&Mグループがある高崎市についてはこちらの記事で不用品回収の仕方についてまとめています!
このリンクからどうぞ!
不用品回収ならM&Mグループにお任せください。
M&Mは創業以来『お客様に誠心誠意応え続ける』をモットーにしております。
往復10分程度の送迎のお仕事でもお断りすることなく、できる限りお客様にお時間を合わせ、喜んでお受けいたします。
群馬県内の引っ越しはもちろん、引越しに付随する不用品の回収や遺品整理なども得意としていますので、引越しの際はよりきめ細かいサービスに対応しています。
例えば、「こんなことできるの・・・?」と思うようなことがあったら、お気軽に相談してください。
「まさかこんなことできないでしょ?」と思うことが意外にできてしまいます。
「ちょっとした用事だけど、誰かに頼みたい・・・」
そんなときは私たち「便利屋・何でも屋M&Mグループ」にお申し付けください!
お問い合わせ
-
前の記事
不用品回収の作業内容と料金支払いの流れ 2019.07.15
-
次の記事
不用品の回収・リサイクル方法を自治体の取組みに沿って詳しく解説 2019.08.25
「できることよりできないことを聞いて欲しい」